先日、リクエストの方にご紹介致しましたフレンチミニョネットですが、
「もっと可愛らしく変身させて下さい」
とのご依頼を頂きまして、
アレンジしてみました。
元々はこちらです
まず襟部分を取り外し、
全体に落ち着いたトーンになりましたが、
改善の余地がさまざまありそうで、
素材を前に考えてみました。
お客様には、
「グレーのスカートを
エプロンと同じ、淡いピンクシルクの布に変えたらどうでしょうか?」
とご提案してみたのですが、
「お任せ致します」
とのお返事でしたので、
あれこれとアレンジしてみましたら、
全く違う子になってしまいました^^;
あなたはどなた?
まずは額が狭く、ウィッグが前にのめり込んでいたのを後方にずらして、
額を広く見せてみました。
そもそも、おまとめヘアで、レースのお帽子の中にヘアが詰め込まれておりましたので、
引き出してロングヘアに^^
向かって左側のお顔横のカールがきついので、
もう少しお顔に添うようにカールが落ち着きますと
もっと可愛くなるかしら。
このちょっとしたヘアの膨らみ具合だけでも
随分と印象が変わってしまうものです。
当初はグレーのスカート部分のみをピンクのシルク地に変えようと思っていたのですが
やはりワンピースなので、胸元の布も同じ生地で変えてみました。
この布は、1900年頃のベビードレスパーツを使用していますが、
ギャザー部分はオリジナルのままを上手く利用してみました🌸
エプロンと、胸元のシルクリボンはそのまま残しています。
スカートの裾は、ちくちく縫っています。
上から撮影しますと、下まつ毛がふっさふさでかわゆいです❤︎
オリジナルと随分変わってしまいましたが、
いつでもオリジナルに戻せるように、着用していたお洋服は残しておりますよ^^
オリジナルは、シンデレラがテーマだったのかしら?
フレンチミニョネットを見ていますと、
それぞれ、童話の世界の主人公なのかしら?と思う時があります。
過去に扱ったフレンチは、
ジャンヌダルクだったり、
白雪姫だったり、
シンデレラだったり。。。
小さなドールの世界も、奥深く物語が詰まっているのですね^^
さて、ミニョネット服のお仕立ては、数名のお客様からご注文がございますので、
お客様ご希望のそれぞれのテーマに沿って、創造していきたいと思います。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ❤︎